お昼に続き、連続の更新となりますが、 2017年2月26日(日)に大阪梅田の大阪総合デザイン専門学校の地下談話スペースにて開催された 「第15回大阪ねんど会」にて、撮影させていただいた展示コーナーの作品紹介の続きになりま…
もっと読むタグ: ねんど会
第15回大阪ねんど会の展示コーナー作品紹介 -その1-
2017年2月26日(日)に大阪梅田の大阪総合デザイン専門学校の地下談話スペースにて開催された 「第15回大阪ねんど会」にて、展示コーナーに展示されていた作品を 撮影してきましたので、紹介したいと思います。 大阪ねんど会…
もっと読む第14回大阪ねんど会に行ってきた。-その2- 【展示コーナー作品紹介】
2016年10月22日にボークス大阪ショールーム8階イベントスペースで開催された 第14回大阪ねんど会の展示コーナーに展示されていた皆さんの作品紹介の続きになります。 なかなか普段見る事の出来ない原型状態の作品や、 ワン…
もっと読む第14回大阪ねんど会に行ってきた。-その1- 【展示コーナー作品紹介】
開催から時間が経ってしまい、遅くなりましたが 2016年10月22日にボークス大阪ショールーム8階イベントスペースで開催された 第14回大阪ねんど会にて、展示コーナーに展示されていた皆さんの作品を紹介したいと思います。 …
もっと読む第1回京都平日ねんど会に参加してきた。
2016年11月16日、京都のcraft space NextGateさんで開催された 第1回京都平日ねんど会に参加させていただきましたので、 その時の様子を少しだけご報告します。 仕事の関係で土日がどうしても予定の空か…
もっと読む第13回大阪ねんど会に行ってきた。-後半-
2016年8月7日、大阪梅田にある大阪総合デザイン専門学校で開催された 第13回大阪ねんど会の展示コーナーに展示されていた作品を撮影させていただいたのですが、 その続きの写真になります。 ※紹介させていただく作品の順番は…
もっと読む第13回大阪ねんど会に行ってきた。-前半-
2016年8月7日、大阪梅田にある大阪総合デザイン専門学校で開催された 第13回大阪ねんど会にまたまた参加してきました。 今回は参加といっても、募集段階で定員が満席になっていましたので、 見学枠で遊びに行きました。 元々…
もっと読む一期一会のハイジンクス 翔鶴・瑞鶴を撮影してみた。
自分の中では、一度はこの目で見てみたいガレージキットリストというものがあるのですが、 その中の1つ(2つ?)でもある一期一会のハイジンクスさんの「翔鶴」、「瑞鶴」を 大阪ねんど会で撮影させていただきました。 比較的、ネッ…
もっと読む第12回大阪ねんど会に行ってきた。
気が付けば、もう2週間が経過してしまってますが、 去る2016/7/2に大阪日本橋のボークス大阪ショールーム8回で開催された 「第12回大阪ねんど会」に参加してきた時の記事第2弾です。 ワンダーフェスティバル2016Su…
もっと読む第12回大阪ねんど会 展示作品紹介(ワンフェス2016S販売商品編)
先日2016/7/2にボークス大阪ショールームで開催された「第12回大阪ねんど会」に またまた参加してきました。 今回、私はガレキではなくガンプラを持ち込んでの作業でしたが、 (大阪ねんど会は、基本フリー形式で造形だけで…
もっと読む